「ぼくらの」の原画展を開催してもらっています。
現在は、「大阪谷六虜」さんにて。
11/8までですので、お時間のある方は是非!
10/3-18は「池袋虜」さんで開催してもらいました。
自分は10/17日に池袋入り。

「ノボロック池袋」へ。

コッチが本命じゃないですよ。やだなぁ。
夜、「虜」さんへちょろりと顔出ししましたが
閉店間際だったのですぐに退散。
池袋で一泊して、翌日の池袋での原画展最終日「虜」さんへ。

ほぼバックスペースにこもっていました。
人が少なかったら
テーブルでネーム作業でもしていようかと思っていましたが
そこそこお客さんの入りが良くて
ウロウロ顔出しできるような雰囲気でもなく。
ありがた。
写真は開店間際の人の少ないタイミング。

この時はしれっとガチャガチャ回したりしました。
大阪は10/31-11/1に行きました。
まずは「海遊館」へ。

もし行ったことにない人は機会があればゼヒ。
途轍もなく良く出来た水族館です。
初っ端からテンションだだ上がりでした。
夜、「虜」さんへ。

店内パシャリ。

少し作業をしておいとまして
道頓堀へ。
ハロウィンということもありとんでもない人出でした。

写真ではそこまでではないですが
道頓堀中心地あたりはこの5倍くらいの混雑。
開けて翌日11/1は開店前から「虜」さん入り。
やはりバックスペースでこもったり
空堀(からぼり)商店街をうろついたりしてました。
14:30ごろ「虜」さんをあとにして帰路につきました。
楽しい大阪探訪でした。
「ぼくらの原画展」残りあと6日間です。
Published on November 02, 2020 05:02